暖かくなるとすぐ昼寝をはじめるカビゴン系男子のダヤマです!
最近、ポケットモンスターソード・シールドをはじめられたみなさん、
ついに来ました!!
何が来たのかというと、期間限定で通常プレイでは手に入らない『キョダイマックスカビゴン』がワイルドエリアに出現中です!
キョダイマックスカビゴンは専用技『キョダイサイセイ』が強力でランクマッチの対戦環境ではたびたび見かける強ポケです。
しかし、通常では現れません。
一度、昨年の12月くらいに期間限定で出現したのですが、それっきりでした。
カビゴンの他にも、キョダイマックスカイリキーとキョダイマックスゲンガーが出現しやすくなっています!
しかし、キョダイマックスポケモンは捕まえにくく、コツをつかんでないとゲットできずにこの期間が過ぎてしまいます。
ということで、今回は期間限定キョダイマックスポケモンを出現させる方法 と、キョダイマックスポケモンゲットのコツ を紹介します!
Contents
ワイルドエリアニュースを更新
インターネットにつなげる
まずは、ソフトをインターネットにつなげましょう!
方法はYボタンを押してYY通信という青っぽい画面に入り、
スイッチ本体の小さい+ボタンを押せば、インターネットにつないでくれます。
※インターネット環境下で行ってください
ふしぎなおくりものからワイルドエリアニュース受け取る
インターネットにつなげたら、次はXボタンを押しメニューを開いてください。
メニュー内に『ふしぎなおくりもの』とあるのでそこを選択。
そして、『ワイルドエリアニュースを受け取る』を選択。
そうすると通信がはじまり、最新のワイルドエリアのデータがソフトに入ってきます!
私のソフトもこれでワイルドエリアに期間限定キョダイマックスポケモンが出現するようになりました。
キョダイマックスポケモンに挑戦!
せっかくなので、期間限定のキョダイマックスポケモンをゲットしに行こうと思います!
今回はキョダイマックスゲンガーのようです・・・。
なんとか倒すことができました!
それではゲットタイム。ハイパーボールを使ってみようかな(白々しい)。
あらら・・・、ゲット失敗してしまいました(わざとらしい・・)。
キョダイマックスポケモンゲットのコツ
先ほどは、わざとらしくゲンガー捕獲に失敗しました。
実は、キョダイマックスポケモンは通常のポケモンと同じ感じでゲットしようとすると、非常に難しくなってしまいます。
そこで私が感じたキョダイマックスポケモンゲットのコツを紹介していきます!
キョダイマックスポケモン専用のダイマックス技の追加効果に気を付ける
キョダイマックスポケモンは、普通のダイマックスポケモンと違い専用の『キョダイ●●』といった感じのダイマックス技を使えます。
そして、それらには強力な追加効果が備わっており、それにより苦しい戦いを強いられてしまいます。
たとえば、キョダイマックスアーマーガアはダイマックスすると『キョダイフウゲキ』という専用ダイマックス技を覚えます。
この『キョダイフウゲキ』は使うと、相手のリフレクターやひかりのかべといったものを破壊する効果があります。
中には相手をまひ状態にさせるものもあったりとある程度それを考慮してレイドバトルにはポケモンを選出した方が良いです。
ゲットの際には『リピートボール』『タイマーボール』『ダークボール』を使う
せっかく倒したポケモンもゲットできなければ意味がありません!
キョダイマックスポケモンは通常のダイマックスポケモンより捕まえにくいです。
そのため、先ほどの私のようになにも考えず『ハイパーボール』や『モンスターボール』を使ってしまうと、ゲット可能性が低くなってしまいます。
なので、使うボール選びも重要です!
私が強くおすすめするボールはこちらです。
『リピートボール』
一度捕まえたことがあるポケモンをつかまえやすくなる
『タイマーボール』
ゲットするまでにかかったターン数が多いほど捕まえやすくなる
『ダークボール』
洞窟や夜など暗い場所で使うと捕まえやすくなる
このボールを使い始めてからは、キョダイマックスポケモンもゲット率が上がりました!
このように『タイマーボール』でキョダイマックスカビゴンをゲットできました!
この後も2回やってみたのですがどちらもゲット成功しました!
まとめ
最後にキョダイマックスポケモンゲットのコツをまとめたいと思います!
- キョダイマックスポケモン専用ダイマックス技の追加効果に気を付ける
- ゲットの際、ボールは『リピートボール』『タイマーボール』
『ダークボール』を使う
キョダイマックスポケモンは非常に強力でポケモンバトルで大いに活躍してくれますので、ぜひゲットしましょう!!
私も今回ゲットしたキョダイマックスカビゴンを育成してランクマッチで使っていこうと思います。